いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
100かいだてのいえ関連の記事
これまで、掲載するタイミングを逃していた『100かいだてのいえ』関連の記事が
いくつかあるので、ここでご紹介しておきたいと思います。

まず、産経新聞の文化欄にこんな記事が載りました。
100かいだてのいえ関連の記事_f0118538_13414426.jpg
(画像をクリックすると拡大します)

電話での取材だったのですが、すごくうまくまとめていただきました。
また、とても大きく取り上げてもらえてうれしかったです。
webの同じ記事はこちらです。

***

それと、今年のはじめに丸善ラゾーナ川崎店でおこなった
『100かいだてのいえ』のワークショップと、インタビューが
絵本に関する総合サイト、絵本ナビに掲載されています。

僕自身が『100かいだてのいえ』のワークショップをやるのは、
実はこれが初めてで、ただ絵を描いてもらうだけでは
面白くないな、といろいろ工夫をしました。

ポイントとしては、こちらで水色の台紙を用意して、
その上にまず部屋の型紙を切って貼り、それから絵を描くことで
全部をつないだ時に、背景がそろうようにしたこと。
また、1月だったので「冬の100かいだてのいえ」にしよう、
全員共通のテーマを設定したことです。
背景の色をそろえ、テーマを決めたことで全体がまとまって完成度が上がりました。
100かいだてのいえ関連の記事_f0118538_1232554.jpg
さらに、ワークショップの最後の盛り上がりとして、全員の描いてくれた絵を床に並べてつなぎ、
その上をビデオカメラを取り付けた台を走らせて、映像を壁に大きく映し、
建物を下から登っていくように見せながら、ひとつひとつの絵を
講評したり、作者に質問したりしていったのですが、
これが大うけでした。

このところ学校や幼稚園で『100かいだてのいえ』をみんなで描こう、というのを
やってくださる先生が多いのですが、参考にしていただければと思います。
ワークショップの様子はこちらです。
100かいだてのいえ関連の記事_f0118538_12321851.jpg
ワークショップ後に受けた絵本ナビさんのインタビューでは
たぶんいままでで一番詳しく『100かいだてのいえ』と『ちか100かいだてのいえ』に
ついてしゃべっています。
長いですが、興味のある方読んでみて下さい。
インタビュー記事はこちらです。
by iwaisanchi | 2010-06-04 13:41 | ◆100かいだてのいえ
<< 新しい本、『アイデアはどこから... 今年もやります!オーサー・ビジット。 >>


カテゴリ
その他のジャンル