
昨年12月頭に発表されたので
すでにご存知かもしれませんが、岩井パパがヤマハと一緒に作った
21世紀の楽器TENORI-ONが、文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門で
大賞を受賞しました!!
任天堂・宮本茂さんのWiiFitや、佐藤雅彦さんの展覧会、中村勇吾さんのWeb作品など、
そうそうたる顔ぶれをおさえての大賞受賞は、純粋にうれしいです!
さて、このメディア芸術祭の展示やイベントがいよいよ2月4日から
六本木の国立新美術館で始まります。
TENORI-ONは、会場で体験できるように何台も並べて展示します。
また、14日にはエンターテインメント部門の
シンポジウムがあり、
トークとTENORI-ONのデモをやります。
第12回文化庁メディア芸術祭
主 催 : 文化庁メディア芸術祭実行委員会
(文化庁・国立新美術館・CG-ARTS協会)
会 期 : 2009年2月4日(水)~2月15日(日) ※2月10日(火)は休館
10:00~18:00(金は20:00まで)
会 場 : 国立新美術館(港区・六本木) 東京都港区六本木7-22-2
入場料 : 無料
[エンターテインメント部門受賞者シンポジウム]
2月14日(土)15:00~17:00
出 演 : 岩井 俊雄/西堀 佑(大賞『TENORI-ON』)
中村 勇吾(優秀賞『FONTPARK 2.0』)
田中 秀幸(エンターテインメント部門主査/アートディレクター)
桝山 寛(エンターテインメント部門審査委員/コンテンツ・プロデューサー )
すべて無料ですので、ぜひおいでください!
詳しい情報は
こちらから。
P.S. 明日3日は、東京ミッドタウンで授賞式と祝賀会、そして内覧会があるので
家族全員で行ってくるつもりです。
ロカちゃんは、節分の豆まきができるのか心配してます(笑)