いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
アルパカベーカリー
ロカちゃんの小学校で特別授業をやっていた昨年10月は、
打ち合わせや下見で何度も小学校に行ったり、
授業内容を考えては実験したり、材料を買いに行ったりと
授業以外の日でもメチャクチャ忙しかったのですが、
さらに同時期にゆゆちゃんの誕生日やハロウィンがあってとても大変でした。

ゆゆちゃんの誕生日の犬の乗り物、ハロウィンのジャック・オ・ランタン作り、
ハロウィン当日のイベントなどは、実はヘロヘロになりながらやってたんです(苦笑)

もともとわが家の子どもたちとの遊びが、
徐々に近所の子どもたちとの交流につながり、僕の意識も広がってきて、
ついに小学校でも何かやりたいと思うようになったので、
特別授業のせいで、わが家の子どもたちと遊ぶ時間がなくなったんでは
本末転倒だなあ、と思ってがんばっていたのでした。
(意地っ張り、見栄っ張りですね…)

でも、さすがにこのブログで紹介するひまがなかったものもありました。

番組の中に映っていたもので、
この「いわいさんちweb」を以前から見てくださっているみなさんでも
あれれ、これは見たことがないぞ!、と思われたものがあったんじゃないでしょうか。

ということで、この機会にいくつかご紹介しておきましょう。
まずは、わが家のシーンの最初のほうに映っていたこれです。

・・・・

10月12日の日曜日。
この日、ロカちゃんが突然、お店屋さんごっこがやりたい!と言いだしました。
よく聞くと、ダンボールでパン屋さんが作りたいとのこと。
それも、ちゃんと中に入れるような大きさのお店だそうです。

作るの大変そうだな…とパパは一瞬躊躇したのですが、一方で
このところロカちゃんと二人でじっくり遊ぶヒマがなかったなあ、と思い出し、
じゃあ作ろうか!とパン屋さん作りを始めることにしました。
アルパカベーカリー_f0118538_15225478.jpg
大きなダンボールというと、以前注文したイスが送られてきたときの箱が
まだ一つ残っていたのですが、そのままだとちょっとお店としては小さいようです。
アルパカベーカリー_f0118538_1523226.jpg
そこで、こんな風に開いて使ってみることにしました。
アルパカベーカリー_f0118538_15231010.jpg
これなら、ロカちゃんも十分中に入れます。
「五角形になっちゃうけどいい?」と聞くと、
「おもしろいから、いいよ!」との答え。決まりです。
アルパカベーカリー_f0118538_15232470.jpg
屋根の部分は、ダンボールの形をそのまま利用しつつ、
端を少しナナメに切って、立体的にします。
アルパカベーカリー_f0118538_15231768.jpg
千枚通しで穴を開けたところに、二つ折にしたアルミの針金を縫い針のように使って
ヒモを通し、ダンボール同士をしっかりつないでいきます。

ダンボールで何かを作るとなると、ついガムテープを使うのを考えてしまいがちですが、
わが家のダンボール工作で活躍するのは、ヒモや木工用ボンド。
ガムテープは、見た目が安っぽくなるし、強度もあまり強くなくて
何より貼ったところに色が塗れなくなるからです。
アルパカベーカリー_f0118538_15233020.jpg
さらに別なダンボールの板で、こんな風に正面の壁とトビラを作ってみました。
アルパカベーカリー_f0118538_1523374.jpg
ここで、お店の名前を決めようよ、ということになりました。
いろいろ相談するうちに、先週井の頭公園であった
国際交流をテーマにしたお祭り(MISHOP WORLD)で
ロカちゃんが買った、南米のアルパカの人形があったので、
その名前を取って「アルパカベーカリー」と決めました。
うん、とてもいい名前です!
アルパカベーカリー_f0118538_15234323.jpg
名前が決まると、急にお店のイメージがふくらんできます。
使う色は、白と茶色と黄緑がいいかなあ、と相談しつつ、
ロカちゃんもパパもさっそく、お店の正面に絵を描き始めました。
アルパカベーカリー_f0118538_15235019.jpg
ロカちゃんは、壁にパンのカゴをくわえたアルパカの絵を描きはじめました。
人形そっくりですね。
アルパカベーカリー_f0118538_15235670.jpg
そして、アルパカの下には草むら。
うーん、大胆な筆づかい!(笑)
アルパカベーカリー_f0118538_1524366.jpg
お店の正面の壁とドアが完成しました。
アルパカベーカリー_f0118538_15241049.jpg
次は屋根です。
ダンボール箱には、伝票などの貼り跡があって汚かったので
上からクラフト紙を貼ってきれいにしていきます。
アルパカベーカリー_f0118538_15241889.jpg
クラフト紙の上へ、ロカちゃんが屋根の模様を描きました。
アルパカベーカリー_f0118538_15242483.jpg
次はお店の内装です。
ロカちゃんは、パンをいっぱい並べられる棚が欲しいと言ったので、
細く切ったダンボールを重ねてお店の壁に貼ることにしました。
アルパカベーカリー_f0118538_15243231.jpg
4段の棚ができました。
アルパカベーカリー_f0118538_15243819.jpg
さっそく棚にも色を塗ります。
アルパカベーカリー_f0118538_15244426.jpg
さあ、次はいよいよ売り物のパンです。
いろいろなパンの写真が載った本などを見ながら、
パンの絵を描いて切り抜いていきます。
アルパカベーカリー_f0118538_15245134.jpg
ダンボールの色と、パンの相性がいいのか
なんだかとてもおいしそうに描けました。
アルパカベーカリー_f0118538_15273086.jpg
ロカちゃんは、パンだけでなく、
パック牛乳や、アイスの絵も描きはじめました。
確かに、パン屋さんに売っていますよね。
アルパカベーカリー_f0118538_154843100.jpg
ロカちゃんが、ドリンクやアイスを入れる冷蔵庫も欲しい!と言うので、
別なダンボール箱をくりぬいて、中に棚をつけることにしました。
アルパカベーカリー_f0118538_1527393.jpg
色を白く塗れば冷蔵庫の出来上がり!
さっそく作ったばかりの、アイスやドリンク、
サンドイッチやケーキを並べます。
アルパカベーカリー_f0118538_15274756.jpg
こちらはロカちゃんが描いた、お品書きです。
「パパ~、クロワッサンっていくらだっけ?」
「うーん、150円くらいかな…」
「じゃあ、カレーパンは?」
「わかんないけど、200円くらいにしとけば?」
ふたりで、思い出しながら値段を決めていきます。
アルパカベーカリー_f0118538_15275433.jpg
さあ、「アルパカベーカリー」の開店です!
アルパカベーカリー_f0118538_1528362.jpg
さっそくゆゆちゃんが、お買い物に来てくれました(笑)
「いらっしゃいませ~」
アルパカベーカリー_f0118538_15281015.jpg
ダンボールのトレイに、同じくダンボール製のトングで
パンをつかもうとしますが、ゆゆちゃんにはちょっと難しそう…
アルパカベーカリー_f0118538_15281773.jpg
「おきゃくさま、わたしがかわりにおとりしましょう!」
ロカちゃんが、ゆゆちゃんのかわりにパンをトレイに取っていきます。
アルパカベーカリー_f0118538_15282513.jpg
ゆゆちゃんの選んだパンの値段を、電卓で計算するロカちゃん。
そして、専用の紙袋に入れて「ありがとうございました~!」
アルパカベーカリー_f0118538_15284087.jpg
そのあとは、あれれ?
ロカちゃんも一緒にハンバーガーをパクリ。
アルパカベーカリー_f0118538_15284985.jpg
本格的なパン屋さんが出来て、ロカちゃんも満足そう。

パパも、しぶしぶロカちゃんに付き合い始めたのが
いつの間にか面白くなって、すっかり息抜きになったのでした(笑)
by iwaisanchi | 2009-02-20 16:01 | ◆このごろのいわいさんち
<< ミロちゃん 児童心理2009年2月号インタビュー >>


カテゴリ
その他のジャンル