もう一つ、番組にちょこっと映っていたものをご紹介しますね。
特別授業の合間に番組取材班から、わが家でパパとロカちゃんがゼロから
遊びやおもちゃを考えて作っていく過程を撮影させて欲しい、という話がありました。
その時に作ったのがこれです。

名前は「ミロちゃん」。
ダンボールで作った小鳥です。
何年か前に、わが家では水色のセキセイインコを飼ったことがあり、
その時ロカちゃんがつけたインコの名前が”ミロちゃん”でした。
飼い方が悪かったのか、残念ながら短期間で死んでしまったのですが、
そのときのインコを思い出しながら作りました。
ロカちゃんが、立体的でちゃんと手に乗る小鳥がいいな、と言うので
ダンボールを重ねて接着して、足は針金を曲げて結構リアルに作ってみました。

鳥かごも欲しいというので、ダンボールで作りました。

手に乗せて…

鳥かごに入れるとこの通り!

できあがって、ロカちゃんは大喜び!
その様子が番組に使われなかったのは残念ですが、
その後も、ロカちゃん、ゆゆちゃんの大のお気に入りになっています。
暗くてわかりにくかったと思いますが、
番組の中でパパとロカちゃんが吉祥寺の駅前に
光の実験をしに出かけるときも、
ロカちゃんは大事そうに持って行っています。