いよいよ『ちか100かいだてのいえ』の発売まで1週間を切りました。
このところ、書店さん向けのポスター・POP製作などのPR関係の作業や
ワークショップや取材の依頼などが増えてきて、
僕も偕成社の秋重さんもバタバタしています。
前作の時とはうってかわって、なんだかとても緊張してきました(苦笑)
さてそんな中、今回の『ちか100かいだてのいえ』の発売にあわせて
ついに夢のような企画が実現できることになりました。
なんと、
「みんなの100かいだてのいえ」を全国規模でやれることになったんです!

今回の『ちか100かいだてのいえ』の初版分にはこんな紙が挟み込まれています。

よく本の間に、出版社に感想などを書いて送るハガキが挟まっていますよね。
それを特別仕様にしてもらい、
子どもたちが自分のオリジナルの家を描いて応募できるようにしたんです。
いわば以前ご紹介した
ラゾーナ川崎の丸善さんでの「みんなの100かいだてのいえ」の全国版です!

宛名面はこんな感じ。
ハサミで半分に切ってそのままポストに投函できます。

そして、送られてきた絵はこちらでスキャンしてつなぎ、
偕成社のホームページ上に掲載します。

これまで
岐阜の未来会館や
ラゾーナ川崎の丸善さんで
「みんなの100かいだてのいえ」をやってとても面白かったので、
これを全国的に募集できたら、きっと楽しいですよね~、と
秋重さんと話していたのですが、なかなか実現には至りませんでした。
それが急に本当にやれることになってびっくり。
ホームページのデザインをどんな風にしようか、と
わくわくしながら相談しているところです。
何千枚も来ちゃったらどうなるんだろう……という心配もありますが(苦笑)
全国の子どもたちが、これをきっかけに
空想したり、絵を描いたりする楽しさにちょっとでも目覚めてくれたら、と思っています。
さあ、どうなるでしょう……
あ、大人でも応募はOKです!お待ちしています!