岩井パパです。
『ちか100かいだてのいえ』について、コメントをいただいたみなさん、
ありがとうございます!
本を贈った友人からも、続々とうれしいメールが届き始めました。
そして『ちか100かい』出版に関連して、取材依頼なども多数入ってきてます。
特に昨日はラジオ番組の収録、毎日小学生新聞のインタビューなど
4本立てでとびきり忙しい日でした。
昨日の最後は
「みんなの100かいだてのいえ」ホームページの
デザインの打ち合わせで偕成社さんに行きました。すると……

なんと、「みんなの100かいだてのいえ」の応募ハガキが、
すでに20枚も届いていました!
みんな、本を買ってすぐに描いて送ってくれたんですねえ。感激です!

どれも、とっても細かく書き込んでくれてます!
さらに、うれしかったのは、
裏面に子どもたちが絵本を読んだ感想を直筆で書いてくれていたこと!
これまでも時々愛読者カードをいただくことはあったのですが、
ほとんど大人が書いたものだったので、子どもたちの生の声が
直接聞けるのは格別うれしいなあ、と思いました。
そして住所を見ると、鹿児島、福岡、神戸、大阪、横浜、東京、茨城とさまざま。
いい感じです!
これから、こんなうれしいハガキがもっともっと届くかと思うとワクワクします。
いったい何枚くらい届くのでしょう?
ホームページができあがるまでには、まだしばらくかかりそうですが
しっかり拝見しますので、どしどし送ってくださいね!
・・・・
ところで、数日前に起きた三重県沖のフェリー横転の事件。
ニュースでは、
書籍や日用品なども多数積まれていたとのことですが、
なななんと、沖縄の書店さん行きの『ちか100かいだてのいえ』も何百冊か
フェリーに乗っていたことが判明!
沖縄のみなさんに届くはずの分が、海のもくずに??心配です。