「みんなの100かいだてのいえニュース」のほうにも載せたのですが
ロカちゃんが作った、トチくん&クウちゃんの折り紙人形が
よい出来だったので、こちらでも紹介しておきます!

最近、ロカちゃんが見つけた「折り紙きせかえ人形」(山口真・著)という本。
折り紙というと、普通1枚の紙からいろいろな形を作りますが、
この本に紹介されているのは、折り紙を小さく切ってから折って、
人形の体や髪の毛、服などのパーツをつくり、
それを組み合わせて人形を作る、折り紙というよりも工作的な方法です。
1枚の紙を折るのと違って、組み合わせ方によって
いろいろな人形が簡単にできるし、色も変えられるので
普通の折り紙よりも、自分なりの工夫ができるのがとてもいいと思いました。

案の定、ロカちゃんもすぐに夢中になって、
本に載っている人形を参考に、自分やゆゆちゃんなどの人形を作っていました。
それがとてもかわいい出来だったので、
パパはロカちゃんに、「トチくんとクウちゃんの人形も作ってみてよ~」と言ってみました。
「いいよ!でもパパ、ちょっとえをかいてみて」

人形は正面向きで作るので、ふたりの正面向きの絵をパパが描きます。
それを見ながら、ロカちゃんがからだのパーツを作り始めます。

ふたりの髪の毛の形が難しいようで、ロカちゃんは何度も作り直していました。
でも、なんとか基本のからだができました!

今度は、元の絵を見ながら、服を作ります。
近い色の折り紙をふたりで探します。

ロカちゃんはがんばってそれぞれの服やクツ、クウちゃんのポーチを作りました。
最後に、パパが顔を描いて完成!
とってもいい感じです。

ロカちゃんは、しっかりクモの王子さまから届いた手紙も作ってくれました!

うまくできて、ふたりとも大満足でした!