いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台
シジュウカラだけでなく、メジロも庭にやってくるようになって
わが家は大盛り上がり。
どうせなら、もっと近くで見たいね、と
もうひとつえさ台を作ることにしました。
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15491493.jpg
2つめのえさ台は、細長い形にして、
置いた種がこぼれないように、角材の縁をつけました。
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15492032.jpg
そして、小鳥がとまりやすいように、両側にユーカリの枝も取り付けます。
やっぱり自然の枝をつけるといいですね。
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15492664.jpg
裏側には、取り付け用に端材をつけました。
(これまでの工作の余りです)
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15493942.jpg
リビングの窓に一番近いスモークツリーの枝に、
こんな風にヒモでしばりつけて完成!
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15493215.jpg
窓からの距離は、およそ60センチ。
ここに小鳥が来てくれたら、いままでよりも
ぐっと間近で観察することができます。
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15494435.jpg
さっそくロカちゃんがヒマワリの種をたっぷり置きました。
さあ、どうでしょう?

・・・しかし、シジュウカラはなかなか気がついてくれないようです。
それとも、新しい場所には警戒するのか・・・
結局、この日は新しいえさ台には来てくれませんでした。

***

翌朝、ヒマワリの種だけだと目立たないのかも、と思って
リンゴも木の枝に刺しました。
すると・・・
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_15495093.jpg
さっそくメジロがやってきました!
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_1549549.jpg
窓から手が届きそうな距離で見ると、感激もひとしお。
肉眼で、目の周囲の白い部分やくちばしや足の細かい造形までがはっきり見えます。
うーん、色も形もすべてが美しい!!
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_1550029.jpg
しばらくして見るとリンゴがなくなっていたので、
もう食べちゃったの?と思い、今度は別な枝にリンゴを刺すとまたメジロが!
キョロキョロ警戒しながらも、家の中の我々にはまったく気づいていない様子です。
そして、さらに見ていると・・・
庭に小鳥を呼ぶ その4 ~二つ目のえさ台_f0118538_1550940.jpg
あれっ、この鳥は・・・?
あわてて、野鳥の本を調べるとヒヨドリでした!
見ていると、体が大きいだけあって食べ方もダイナミック。
リンゴが落ちたり、急にたくさん食べられていたのは
このヒヨドリのしわざだったようです。

それにしても、どんどん庭に来る野鳥が増えて
ますます楽しくなってきました!

P.S.
コメントで、野鳥に関する情報を書いてくださった方
ありがとうございます!参考になります!
by iwaisanchi | 2010-03-01 15:50 | ◆このごろのいわいさんち
<< 庭に小鳥を呼ぶ その5 ~鳥の... 庭に小鳥を呼ぶ その3 ~メジ... >>


カテゴリ
その他のジャンル