岩井パパがつくったもの
![]() ◆アイデアはどこからやってくる? [河出書房新社刊] 岩井パパの発想と 創作の秘密がここに! ![]() ◆ちか100かいだてのいえ [偕成社刊] こんどは地下へ! 地球の中には何がある? ![]() ◆ビッグブック 100かいだてのいえ [偕成社刊] 高さ116cm×幅20cmの 大型絵本になりました! ![]() ◆光のえんぴつ、 時間のねんど 図工とメディアをつなぐ 特別授業 [美術出版社刊] 小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。 ![]() ◆100かいだてのいえ [偕成社刊] 初めての描き下ろし 絵本です。 空までとどく不思議な家を のぼってのぼって探検しよう! ![]() ◆いわいさんちの リベットくん [紀伊國屋書店刊] 作る・動かす・ 物語が生まれる。 かわいくてあったかい、 親子で遊べる 手作りおもちゃ。 キット付もあります。 ![]() ◆どっちが?絵本 [紀伊國屋書店刊] わが家の遊びが 3冊セットの 絵本になりました! ![]() ◆いわいさんちへ ようこそ! [紀伊國屋書店刊] パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。 ![]() ◆エレクトロプランクトン ニンテンドーDSで体験する 音と光のメディアアート。 ![]() ◆TENORI-ON 光と音を演奏できる 21世紀のデジタル楽器。 ![]() ◆TENORI-ON開発日誌 もうひとつ ブログやってます。 岩井パパの アート・音楽関連の 最新情報はこちらから! 以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
|
本日12月28日から、美術館はお休みに入りました。
年明けのスタートは、1月5日です。 動物園のほうは今日までやっています。動物園はお正月明けすぐの1月2日から開園です。 冬休みの間に、ぜひみなさんおいでください! ** さて、このところイベント続きで、この「いわいさんちweb」も お知らせばかりになってしまっていましたが、ようやく少し落ち着いたので 今回はわが家のクリスマスのことを書いておきましょう。 まずは今年のアドベントカレンダーです。 手作りでアドベントカレンダーをつくりはじめて、今年で5年めくらいでしょうか。 最初は市販のもののように、単に箱型のカレンダーの中にお菓子を入れていたのですが 毎年作っているうちに、それでは満足できなくなって、 だんだん世の中のアドベントカレンダーのイメージとは遠いものになってきました(笑) カレンダーからお菓子が出てくるだけでも子どもたちはうれしいのですが どうせなら、子どもたちと一緒に作り、楽しく遊べるものにしたいな、と 工夫を凝らすようにしています。 そこで、今年考えたアドベントカレンダーはというと・・・「雪だるまたちと雪合戦!」(笑) ![]() ボール紙に描いてハサミで切り抜きます。 ![]() (マジックテープのギザギザしているほうを使います) ![]() 下段の一番左がゆゆちゃんの作ったもの。 その右側3人はロカちゃんの雪だるま。どれも面白いですね。 雪だるまたちの持っている雪玉のところに、マジックテープが貼ってあります。 ![]() ダンボール箱を半分に切って、額縁のような浅めの箱にします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だるまや木を差し込んでいるので、場所も自由に変えられます。 ![]() ![]() 天井からぶらさげました。 ![]() これはロカちゃんに作ってもらいました。 ![]() ![]() ![]() 羊毛ボールが、マジックテープにくっついて命中! ![]() ![]() ![]() この日から、毎朝雪だるまと雪合戦するのが子どもたちの日課になりました(笑)
by iwaisanchi
| 2010-12-28 10:50
| ◆このごろのいわいさんち
|
カテゴリ
◆もくじ ◆100かいだてのいえ ◆リベットくん ◆どっちがへん? ◆いわいさんちの本 ◆このごろのいわいさんち ◆むかしのいわいさんち ◆わが家のつくる道具 ◆岩井パパのエッセイ ◆お知らせです! ◆ごあいさつ ◆いろいろ その他のジャンル
|
ファン申請 |
||