いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
ぎんのステッカーくじ その3
ステッカーを貼るコレクションブックができたので、
ステッカー自体は、駄菓子屋のくじびきのような感じで
一枚一枚何が出るかわからないようにしたら楽しいかも!と思いつきました。

昔、駄菓子屋で紙袋に入ったブロマイドとかを引くクジみたいなのありましたよね。
ああいうのを作ってみることにしました。
ぎんのステッカーくじ その3_f0118538_22224094.jpg
駄菓子屋っぽい雰囲気にしようと、ステッカーを入れる袋はあえて新聞紙にしました。
でも、ちょっと見栄えを考えて、使ったのは株価のページ。

小さく切った新聞紙を折りたたんで、ホッチキスで一ヶ所だけ止めて袋状にします。
その中に、裏に両面テープをつけた先ほどのステッカーを入れました。

そういえば新聞紙だと、白いコピー用紙とかより、中が透けて見えなくていいですね。
ぎんのステッカーくじ その3_f0118538_22224682.jpg
そして、表紙を作って、タコ糸で全部をまとめてみました。
そうそう、こんな感じ!駄菓子屋を思い出します!
「ぎんのステッカーくじ」の完成です!

ロカちゃんは、早くやりたくてうずうずしています。
「いつ、クジ引いていいのー?」
こんな時こそ、チャンス。
「そうだねー、学校の宿題やったら、かなー」
ロカちゃんは、よしやる!とあっというまに漢字練習の宿題をすませてしまいました。
ぎんのステッカーくじ その3_f0118538_22225292.jpg
さっそくうれしそうに、一枚袋を引いてステッカーを取り出します。
ぎんのステッカーくじ その3_f0118538_22225732.jpg
最初に出てきたのは、ペンギンのパパでした!
ぎんのステッカーくじ その3_f0118538_2223346.jpg
そして、コレクションブックへと貼り付けます。

その後も、もっとステッカーくじ引きたい!というので
パパとママで「部屋の片づけをしたらね」「ピアノの練習をしたらね」と
条件を出したら、ちゃんとやり遂げました!

いつもはしぶしぶなので、クジの効果絶大。
しばらくは、このクジ使えそうです!
ぎんのステッカーくじ その3_f0118538_22564932.jpg
ということで、ライオネスコーヒーキャンディの包み紙は
今日から当分捨てられなくなりました(笑)
by iwaisanchi | 2007-01-22 00:18 | ◆このごろのいわいさんち
<< わが家の「つくる」道具 ~クラ... ぎんのステッカーくじ その2 >>


カテゴリ
その他のジャンル