2月27日は、ロカちゃんの7才の誕生日でした!
これまで、ロカちゃんの誕生日には水族館やディズニーランドなどに
家族で出かけることが多かったのですが、
今年からは学校があるし、ゆゆちゃんもいるので、
いままでのように気軽に出かけるわけにもいかなくなりました。
それで、今年は通学で一緒になる近所のお友だちを何人か呼んで
バースディパーティをやろう!ということになりました。
せっかくの誕生日パーティです。
パーティをちょっとでも盛り上げようと、パパはいろいろな計画を練りました。
もちろんロカちゃんには内緒です。

まずは、ロカちゃんが学校から帰ってくるまでに、リビングの飾りつけ。
用意したのは、家にあった白いロープと、昨日買ってきた色とりどりの紙テープ。

最初にリビングの天井の周囲にロープを張り巡らせ、

そして、そこに紙テープを垂らして飾っていきます。

玄関から、リビングへの廊下の上にも、同じように紙テープで飾りつけ。
これまで、わが家をこんな風に空間的に使ったことはなかったので
やっているうちにだんだん楽しくなってきました!

そして、今度はロープに、これまでパパとロカちゃんで作った
ダンボールのいろいろな絵や人形を、吊り下げていきます。
今までおままごと用などに作りためたものを総動員。

新しく「たんじょうび おめでとう!」と書いたダンボールのプレートも作りました。

リビングのテーブルの周囲をぐるりと紙テープやダンボール製の人形が取り囲んで
かなりにぎやかになりました!
さて、午後3時になりました。
そろそろロカちゃんが帰ってくるころです。
あっ、外の扉がバタンと鳴りました。帰ってきたようです!
さあ驚いてくれるでしょうか?

「ロカちゃんおかえり!!」
「ただいまー!あれー??」
びっくりして何か言うかなと思いきや、
ロカちゃんは、思わず言葉を失くしたようで天井の飾りを見つめています。
かなり意外だったようで、まずは大成功です!