
そして次は、雑誌ではなくムックです。
2007 0才からの脳と心を育てる本 (主婦の友社)
なんだかすごいタイトルですが、いま流行りの脳トレブームに乗った企画かな、
と思ったら、何年も前からこの名前で毎年出しているそうです。
そして中身は、タイトルよりもずっとまじめで地味めで好印象なものでした。

載ったのは、『心を育てる紙おもちゃ 岩井俊雄さんの「父心」を伝える手作り子育て』という全7ページ。
インタビュー3ページと、紙を使った手作りおもちゃの製作記事4ページです。

編集の方から、0~1才のお子さんでも楽しめるおもちゃを紹介してください、と言われて
ちょっと悩んだのですが、紙で簡単に作れるおもちゃを考えました。
「パタパタカード」
「ゆらゆらコースター」
「変身カード」
「くるくるクイズ」の4つです。
元のアイデアは、全部以前わが家でロカちゃんのために作ったものですが、
この本のために、よりシンプルに作りやすくしてあります。