このところ、庭の草花があまりにイキイキして美しいので
ママの庭いじり熱が再燃してきました。
日曜日、久しぶりに園芸センターに行ってみよう、ということになりました。
園芸センターへは、普段自転車で20分くらいかけて行くのですが、
ゆゆちゃんはまだ自転車に乗せられないので、ママとロカちゃんが自転車に乗り、
パパは、ゆゆちゃんをバギーに乗せて歩いていくことにしました。
歩くとかなり距離があるのですが、新しいバギーを試すにはいいチャンスです。
バギーを押しながら軽く走っても快適で、いい運動になりました。

ママとロカちゃんは花の苗をいくつも買いました。
見て回るうちに、ゆゆちゃんが生まれたことだし、
何か記念に木を一本植えたいね、という話になって
思い切ってジューンベリーの苗木を買うことにしました。
このジューンベリー、去年ゆすら梅を買ったときにも売っていて、
実を食べたらとてもおいしかったので気になっていました。
(やっぱり実が食べられる木は楽しみがあっていいですよね)

背の高さ以上ある苗木なのですが、
ママの自転車の後ろに乗せてなんとか持って帰ります。

家に帰ってさっそく、窓から見える一番いい場所に植えました。
うまく根付いて、ゆゆちゃんと一緒にすくすくと成長してくれればいいなあ、と思います。

6月に実がなるのでジューンベリーという名がついているそうです。
いまは花がちょうど散ったところですが
6月に向けてこれからちゃんと実ができるでしょうか。
楽しみです。