いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
リブロ池袋 ワークショップ&サイン会のお知らせです
7月29日(日)に、東京・リブロ池袋本店にて、『いわいさんちの リベットくん』発売を記念した
ミニワークショップとサイン会を行うことになりました!
リブロ池袋 ワークショップ&サイン会のお知らせです_f0118538_822417.jpg
リブロの絵本売り場前スペースに、机を並べての即席ミニワークショップです。
思いっきり通路なので(笑)、どんな雰囲気になるかわかりませんが
子どもたちと一緒にオリジナルリベットくんを作りたいと思います。
サイン会もやりますので、お時間のある方はぜひ!

また、この時期しばらく絵本売り場入口のショーウインドウに
リベットくんの特設ディスプレイも設置します。

以下、リブロのサイトからのコピペです。

連絡先等、詳しくは↓をご覧ください。
http://www.libro.jp/web/kids/index.php

……

岩井俊雄さんワークショップ
「リベットくんを作ろう!」
日時:7月29日(日)午後2時~、4時~(各回約1時間)

リベット(割りピン)をつかって動く人形をつくります
各回定員15人(4歳~小学校低学年・保護者の方と一緒にご参加ください)
お申込:児童書売場レジにて参加券配布中
参加費:200円
※色鉛筆やマーカーなど色を塗るもの(クレヨンは不可)と、はさみをご持参ください。

サイン会:ワークショップ終了後サイン会を開催いたします(午後3時~、午後5時~、各回30人定員)
『いわいさんちのリベットくん』(紀伊國屋書店)をご予約・お買上の方に参加整理券をお渡しいたします。

by iwaisanchi | 2007-07-13 08:32 | ◆お知らせです!
<< 松本市美術館 ワークショップ&... 『いわいさんちの リベットくん』 >>


カテゴリ
その他のジャンル