このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
iwaisanchi.exblog.jp
いわいさんちweb
ブログトップ
|
ログイン
いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄
このブログトップへ
岩井パパがつくったもの
◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!
◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?
◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!
◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。
◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!
◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。
◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!
◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。
◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。
◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。
◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!
以前の記事
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
検索
リブロ池袋「リベットくんを作ろう!」ワークショップ
7月29日日曜日の午後、東京・池袋のリブロ本店で
『いわいさんちのリベットくん』発売記念のワークショップを行いました!
絵本・児童書売り場のショーウインドウ前の通路に
長机を並べて仮設ワークショップ会場の出来上がり!
ロカちゃんもパパのお手伝いです。
急に雷雨になったりと天候が不安定だったのですが、
午後2時と4時からの2回のワークショップそれぞれに
たくさんの親子のみなさんが集まってくれました。
ワークショップの前半は、本のキットを使って、リベットくん作りの基本を体験。
そして後半は、いよいよオリジナルのリベットくん作りに挑戦です!
下は4歳から上は小学校3年生まで、みんな一生懸命
ユニークなリベットくんを作ってくれました!
予想以上に細かいパーツを描いて、複雑なリベットくんを作った
子どもたちもいて感心しました。
そして、最後は一人ずつ前に出てきてもらい、
作ったリベットくんをテレビに映して発表です。
実はこのとき、僕がみんなのリベットくんを動かしてコマ撮りをし、
最後に全員のリベットくんをアニメーションにして
上映したのですが、これが大受けでした!
ということで、即興で作ったみんなのリベットくんのアニメーションを
このいわいさんちwebでも見られるように動画にしてアップしました。
リベットくんのテーマ曲とともにご覧ください!
まずは2時の回のリベットくん。
そしてこちら、4時の回のリベットくんには
親子での合作もいくつか入っています。
いかがでしたか?
どれもとてもよい出来で、面白いリベットくんになってますよね!
やっぱり子どもたちのセンスはすごい!
ぜひ感想をコメントしていただければと思います。
初めてのリベットくんワークショップでしたが、本当に楽しかったです。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました!!
by
iwaisanchi
|
2007-07-30 19:40
|
◆リベットくん
<< TENORI-ON発売決定!
久しぶりのゆゆちゃんです >>
カテゴリ
◆もくじ
◆100かいだてのいえ
◆リベットくん
◆どっちがへん?
◆いわいさんちの本
◆このごろのいわいさんち
◆むかしのいわいさんち
◆わが家のつくる道具
◆岩井パパのエッセイ
◆お知らせです!
◆ごあいさつ
◆いろいろ
その他のジャンル
1
コレクション
2
歴史
3
中国語
4
介護
5
競馬・ギャンブル
6
法律・裁判
7
韓国語
8
哲学・思想
9
科学
10
スピリチュアル
ファン申請
※ メッセージを入力してください