もう12月です!早いですね~
昨年のクリスマスイブの記事でご紹介した
雪の結晶の窓飾りは、覚えてらっしゃいますか?
わが家では、今年も作りはじめました。
A4のコピー用紙で簡単に作れて、とても美しく見栄えもいいので
冬のシーズンの部屋飾りとして本当におすすめです。
ただし、いざ作ろうとすると、雪の結晶特有の六角形に切るのにちょっと工夫がいります。
そこで、今回は岩井パパが編み出した、
簡単にA4コピー用紙から六角形の雪の結晶を切り出す方法をお教えしちゃいましょう!
ポイントは「1円玉」です(笑)
では、どうぞ!






さあ、どうでしょう?うまくできましたか?簡単でしょう?
わが家では、さっそくドアのガラスに貼ってみました。
ガラスに貼るときは、セロテープをくるっと輪っかにし(粘着面を外側に)
両面テープのようにして、雪の結晶の中心をガラスにペタッと貼りつけます。

最後の切り落とし方次第で、いくらでもヴァリエーションが作れます。
いろいろ試してみてくださいね!
作った方、ぜひ感想を聞かせてください~