昨日ご紹介したアドヴェント・ロープウェイですが、
中に入れるお菓子の大きさに合わせて、袋は毎日その日に考えて作ってます。
昨年は、カレンダーをロカちゃんと一緒に作ったせいで、
中から出てくるお菓子がどんなものか、ロカちゃんが知っていたのと
同じお菓子が何度か出てきて、最後のほうは、またこれか~みたいになってしまったので
今年はそうならないように、買ったお菓子は絶対内緒で、いろいろな種類を買い、
なるべく違ったものが出てくるように入れる順番に気をつけているんです。
25日もあると、毎日同じだとあきてくるんですよね。
そこまで気を使わなくてもいいかな、とも思いつつ
どうせやるなら、最後まで楽しく!ということで、少しずつ変化をつけてます。

昨日の袋はこれ。
クマの形のチョコを入れることにしたので、袋もクマにしてみました。
ササッと作ったら、なんだかいびつになってしまったので、
色鉛筆で少し顔など描いてみましたが、いまいちな感じ…

でも、まあいいか、とチョコを中に入れてぶら下げてみたら、おや?
思ったよりもいい感じ?
そっか、中身を入れるとちょっと立体的になるし
ヒモが組み合わさると、また顔の表情が違った感じに見えるんですね。

天井からクマがぶら下がってるのも面白い。
(でも、ロカちゃんには、「きょうはネコなの?」と言われてしまいました…苦笑)

そして、今日はゆる~くトナカイを作ってみました!
中にはガムボールが入ってます。
まわりが白だけの切り紙なので、テイストを合わせて絵は描かないつもりでしたが
路線を変えて、いい加減な顔を描き入れるのが、なんだか楽しくなってきました。