いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
ららぽーと横浜で、リベットくんワークショップやります!
1月27日(日)に、横浜でリベットくんのワークショップをやることになりました!

主催は、紀伊國屋書店ららぽーと横浜店です。

お店の意向で、参加のハードルを大いに下げたいということで
参加費無料、道具類もすべて主催者側で用意してくれることになりました。

ただ、当日の飛び入り参加ができるように、
事前申し込みではなく、当日のワークショップ2時間前に
整理券を配る方式だそうなのでご注意くださいね。

今回は、前回のクリスマスカードのように、テーマを決めるかどうかはまだ迷い中。
テーマなしの自由制作のほうがいいかな?と思っています。
横浜近辺にお住まいのみなさん、ふるってご参加ください!
ららぽーと横浜で、リベットくんワークショップやります!_f0118538_12403729.jpg

■メディアアーティスト岩井俊雄さんと手作り紙おもちゃ「リベットくん」を作ろう!

「リベットくん」とは――
厚紙に人や動物などのパーツを描いて切り抜き、リベット(割ピン)でつないだ手作りおもちゃ。
手で動かして変化を楽しむことができるので、工夫しだいでどんどん遊びが広がっていきます。

◆日時 2008年1月27日(日)
   1回目 13:00~ (整理券配布11:00~)
   2回目 15:00~ (整理券配布13:00~)

◆場所 ららぽーと横浜 1階 ノースコート

◆参加費 無料

◆定員 各回15組(4歳~小学生以下対象)
※ハサミ等の道具を使いますので、保護者の方も一緒にご参加ください

◆応募方法 当日、直接会場にお越しください。上記のとおり整理券を配布いたします。

◆お問い合わせ 紀伊國屋書店ららぽーと横浜店(TEL045-938-4481 / 10:00~21:00)

by iwaisanchi | 2008-01-07 12:27 | ◆お知らせです!
<< 名古屋でトーク&ワークショップ... 2008年スタート! >>


カテゴリ
その他のジャンル