ロカちゃんの「丸太の家」は、まもなく完成です!

楽しそうなものができたので、ゆゆちゃんも遊びたくてやってきました。
もうちょっと待っててね~

ロカちゃんは木の棒を組み合わせて、家の屋上になにやらのせています。
これは物干し竿ですね!
ここなら洗濯物もよく乾きそうです(笑)

屋上には、エレベーターと物干し竿がつきました。

ここはウサギさん家族の住む2階。
親子3匹と、テーブルやベッドがあります。
時計や、ニンジンの絵が壁にかかっています。

そして、こちらはブランコとすべり台にもなる大きな階段のついた1階。
ここにはリスさん家族が住んでいます。
こちらは家族4匹。家具や時計、ドングリの絵もありますね。
最後にロカちゃんの強い要望で、それぞれの部屋に
豆電球を使って、照明をつけることになりました。
このあたりの、電気の配線などはさすがにロカちゃんではできないので
パパにおまかせなのですが、まあよしとしましょう。
小さな押しボタンスイッチを使って、1部屋ずつ電気をつけられるようにしました。

さあ、ついにロカちゃんの「丸太の家」が完成しました!
これは、ふたを閉じた状態。
エレベーターや、物干し竿は取り外しができるので、
中に入れてふたをこんな風に閉めると持ち運びに便利です。

そして、ふたを開けた状態です。
なかなかの大作になりました!
ダンボールなので重さはたいしたことないのですが、かなり大きいので、
9月の始業式の日、この自由研究の「丸太の家」は
大きなビニール袋に入れて、学校まで一生懸命運ぶことになったのでした。
(おしまい)