いわいさんちwebへ
ようこそ!
by 岩井俊雄

このブログトップへ

岩井パパがつくったもの

◆アイデアはどこからやってくる?
[河出書房新社刊]
岩井パパの発想と
創作の秘密がここに!



◆ちか100かいだてのいえ
[偕成社刊]
こんどは地下へ!
地球の中には何がある?



◆ビッグブック
100かいだてのいえ
[偕成社刊]
高さ116cm×幅20cmの
大型絵本になりました!



◆光のえんぴつ、
時間のねんど
図工とメディアをつなぐ
特別授業
[美術出版社刊]
小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。



◆100かいだてのいえ
[偕成社刊]
初めての描き下ろし
絵本です。
空までとどく不思議な家を
のぼってのぼって探検しよう!



◆いわいさんちの
リベットくん
[紀伊國屋書店刊]
作る・動かす・
物語が生まれる。
かわいくてあったかい、
親子で遊べる
手作りおもちゃ。
キット付もあります。



◆どっちが?絵本
[紀伊國屋書店刊]
わが家の遊びが
3冊セットの
絵本になりました!



◆いわいさんちへ
ようこそ!
[紀伊國屋書店刊]
パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。



◆エレクトロプランクトン
ニンテンドーDSで体験する
音と光のメディアアート。



◆TENORI-ON
光と音を演奏できる
21世紀のデジタル楽器。


◆TENORI-ON開発日誌
もうひとつ
ブログやってます。
岩井パパの
アート・音楽関連の
最新情報はこちらから!

以前の記事
検索
いわいさんちweb 2周年!
本日11月23日で、いわいさんちwebは2周年を迎えました!
いわいさんちweb 2周年!_f0118538_15132365.jpg
今日までの2年間に、このいわいさんちwebを訪れてくれた方は、のべ20万人!

昨年の1周年の時には7万6千人だったので、
2年目は、1年目よりずっと多くの方に見ていただいたことになります。
うれしい~~!

この一年も、忙しくて何ヶ月もお休みしたり、なかなか更新ができなかったり、と、
楽しみにしていただいているみなさんには申し訳ないことも多かったのですが、
うれしいコメントに励まされながら、なんとか続けてこられました。
本当にありがとうございます!

単にその日の出来事や、自分の考えを一方的に書く日記と違って、
たくさんの方が、記事を読んで喜んだり驚いたりしてしてくれているのが
コメントから伝わってくるのが、僕にとって一番の励みです。

このブログに紹介しているエピソードは、
ほとんどわが家の中で起きているプライベートな事ですが、
こうしてブログを通して、みなさんが見ていてくれる、という実感があるからこそ
もっと楽しく、面白いことをやってみよう、という気持ちにもなります。

そういう意味では、見ていただいているみなさんからもらったエネルギーで、
わが家の暮らし自体が支えられている、ということですね。
ありがとうございます。
これからも、ちゃんとお返しができるように、
楽しく暮らし、面白いこと、たくさん考えていきたいと思っています。

だんだん、遊びの内容もレベルアップしてきたせいで
1回の記事で書きたいことが多くなって
ちょっと忙しくなるとなかなか更新できないのですが(苦笑)、
気まぐれペースでやっていきますので
これからも引き続きよろしくお願いします!
by iwaisanchi | 2008-11-23 12:04 | ◆このごろのいわいさんち
<< ゆゆちゃん、はじめてのえのぐ 文教大学で講演会やります! >>


カテゴリ
その他のジャンル