合計、金と銀の星を5個、ボール型のオーナメント15個を作って
ツリーに下げたのですが、木が大きいせいか、まだ物足りません。
そこで、さらにダンボールに絵を描いて切り抜いて下げることにしました。

何を描こうかちょっと考えて、こんな絵にすることにしました。
『100かいだてのいえ』を見ていただいた方には
この絵が何かわかりますよね!

『100かいだてのいえ』に住んでいる10種類の動物たちを描いたんです。

動物たちのポーズは、絵本を見ながら真似して描いたのですが、
クリスマスのプレゼントを持たせたり、少しアレンジも加えてみました。

ハサミで切り抜いて上のほうに穴を開け、アルミの針金を通します。

絵本と同じように、下から順番に動物たちを吊り下げていきましょう。
まずはネズミ。

次はリスとカエル。

お化粧中のテントウムシに、

ヘビ。

ギターを弾くミツバチと、

キツツキに、

逆さで寝ているコウモリ。

そして、カタツムリ、クモで一番上に到着!

一昨年作った
ダンボールのツリーも組み立てて横に並べてみました。
ユーカリの木の葉っぱの形で、ちょっと七夕っぽくもありますが(苦笑)
わが家オリジナルの、クリスマスツリーが出来上がりました!