岩井パパがつくったもの
![]() ◆アイデアはどこからやってくる? [河出書房新社刊] 岩井パパの発想と 創作の秘密がここに! ![]() ◆ちか100かいだてのいえ [偕成社刊] こんどは地下へ! 地球の中には何がある? ![]() ◆ビッグブック 100かいだてのいえ [偕成社刊] 高さ116cm×幅20cmの 大型絵本になりました! ![]() ◆光のえんぴつ、 時間のねんど 図工とメディアをつなぐ 特別授業 [美術出版社刊] 小学校の全学年で取り組んだ特別授業の記録です。 ![]() ◆100かいだてのいえ [偕成社刊] 初めての描き下ろし 絵本です。 空までとどく不思議な家を のぼってのぼって探検しよう! ![]() ◆いわいさんちの リベットくん [紀伊國屋書店刊] 作る・動かす・ 物語が生まれる。 かわいくてあったかい、 親子で遊べる 手作りおもちゃ。 キット付もあります。 ![]() ◆どっちが?絵本 [紀伊國屋書店刊] わが家の遊びが 3冊セットの 絵本になりました! ![]() ◆いわいさんちへ ようこそ! [紀伊國屋書店刊] パパとロカちゃんが考えた遊びや工作がたくさん載っています。 ![]() ◆エレクトロプランクトン ニンテンドーDSで体験する 音と光のメディアアート。 ![]() ◆TENORI-ON 光と音を演奏できる 21世紀のデジタル楽器。 ![]() ◆TENORI-ON開発日誌 もうひとつ ブログやってます。 岩井パパの アート・音楽関連の 最新情報はこちらから! 以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
|
★お知らせ★
震災の影響により、ワークショップは中止されることとなりました。 すでに多数の方が応募してくださっていたのですが、とても残念です。 落ち着かない日々が続いていますが、みなさん元気でお過ごしください! ![]() 園内の動物たちを観察したあとに、その動物たちが住む家を自由に想像しながら みんなで『100かいだてのいえ』を描いてみよう!、という企画です。 実際、岩井パパもそんな風にして『100かいだてのいえ』を描きました。 今回のワークショップは、参加者のみなさんにそのプロセスを体験してもらう試みでもあります。 ふるってご参加ください! ■ワークショップ どうぶつえんでつくろう!『100かいだてのいえ』 ![]() #
by iwaisanchi
| 2011-03-08 22:08
| ◆100かいだてのいえ
2ヶ月間にわたる「100かいだてのいえのひみつ」展がついに終了しました!!
![]() 一日でなんと1576人もの方が見に来てくれました。 ![]() 最終日だけは自分ですぐに差し込んでハガキを展示できるようにしました。 このハガキの総枚数は、はっきりとはわかりませんが、 たぶん1万枚を超えているのではないでしょうか。すごいことです。 ![]() ![]() ![]() 僕の左側が、館長・養田さん、右側がこの展覧会を企画してくれた学芸員の関さんです。 記録更新で、おふたりともうれしそうです。 おふたりをはじめ、美術館スタッフの方々には大変お世話になりました。 そして来てくださったみなさん、本当にありがとうございました!! * 展覧会を通して、「100かいだてのいえ」を読んで下さっているたくさんの方にお会いでき、 今回本当にたくさんのエネルギーをもらいました。 展覧会も無事終了し、今は次の新作に取り掛かりたいという意欲でいっぱいです。 がんばっていい作品をつくりたいと思います。 そのため今後、このブログの更新がなかなかできなくなるかと思いますが、 これからもよろしくお願いします! いわいとしお #
by iwaisanchi
| 2011-02-22 21:21
| ◆100かいだてのいえ
100かいだてのいえのひみつ展もあと2週間となりました。
先日の土曜日の来場者数は904人、日曜日は1042人だったそうで、 これまでの合計は、なんと16831人! 来てくださった方、ありがとうございます!! ** 美術館のロビーに置いてある感想ノートも、現在12冊目。 中には、子どもたちが一生懸命描いてくれた感想も多く、 ページをめくるたびにニヤニヤしてしまいます。 その中からいくつかご紹介しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!! #
by iwaisanchi
| 2011-02-07 22:16
| ◆100かいだてのいえ
|
カテゴリ
◆もくじ ◆100かいだてのいえ ◆リベットくん ◆どっちがへん? ◆いわいさんちの本 ◆このごろのいわいさんち ◆むかしのいわいさんち ◆わが家のつくる道具 ◆岩井パパのエッセイ ◆お知らせです! ◆ごあいさつ ◆いろいろ その他のジャンル
|
ファン申請 |
||